たまなび倶楽部のプロジェクト 本文へジャンプ
学びに関する活動


ご要望のテーマにしたがって講師が講義や勉強会を行います。
教室やカフェなどで開催します。オンラインで開講するものもあります。

集団活動一覧
たまなびミーティング

倶楽部活動は双方向交流型の活動ですが、
こちらは講義型となります。

ご要望のテーマに基づいて資料を用意し、
ご指定の場所に講師がうかがいます。

受講生5名までが基本単位となります。
開催場所や受講生人数に応じて料金が変わります。

たまなびワークショップ

日時と集合場所を設定して、
地域散策や見学を通してまなびを深めます。

内容や目的に応じて、特別講師をお招きすることも
あります。

参加費用はその都度変わります。
詳細は募集時の案内をご覧ください。

オンライン公開講座

テーマを定めてオンラインで開講するものです。
単発のテーマによる1回完結のものと、幅広いテーマに基づく複数回開催のものがあります。
会議アプリによる双方向型の講座と、動画配信による講義型の講座があります。

オンライン個別指導−学習部と講習部
課題を設定して毎週決まった時間帯に学習枠を確保する通年定期学習と、夏休みや冬休みなど、的を絞った課題について短い期間で学習効果を高める短期集中学習の2パターンがあります。
詳しくは
[個人での活動]をご覧ください。